いつも使っているSONYのコンデジ DSC-HX30Vの調子が今一つなのと、カメラコンテナの中に眠っているα55のリプレースとしてSONY NEX-5TL パワーズムレンズキットを購入しました。
NEX-5TLは2013年9月13日にNEX-5Rの後継モデルとして発売された物です。HX30Vの最新モデルHX60Vが発売されており、こちらも魅力的ですがYOU TUBEとか観ていると結構前身モデルのNEX-5Rの人気が高く、現在では価格も手ごろなので思い切って買いました。
既にレビューは出尽くしていると思いますので画像だけで簡単に紹介します。
箱です。
内容物。バッテリーが見えませんがカメラにセット済みです。ストロボのケースが付属していたのは予想外でした。最近はコストを抑えるためかバッテリーチャージャーが付属しないのが残念です。
上から。
背面。
これが一番のウリ。可動液晶です。これで自分撮りもばっちり。夫婦で記念写真を撮る時にこれならフレーミングも失敗無し。
こんなふうにも。
こんなふうにも動きます。
バッテリーはα55と同じNP-FW50ですので、α55用に以前買っておいた予備のバッテリーが無駄になりません。
レンズ。
USBとHDMI端子。その上にストラップの三角鐶がありますが、これがボディに当たってチャラチャラと音がします。
付属のストロボはこのように固定ネジを締めて取り付けます。
黒があれば良かったのに。
購入したアクセサリーです。液晶保護フィルム、レンズプロテクター、ケースが決まらないので暫定運用のカメララップです。
プロテクターはお馴染みのケンコー PRO1D 40.5mmです。
液晶保護フィルムはとても貼りやすく、失敗が無いです。
うん、きれい。
これがカメララップ。風呂敷のようなものです。
くるんでストラップでとめます。ケースは少し考えてから導入します。
あとストラップは同梱のものは使いません。現在オーダー中ですので入手したら紹介します。
お天気が悪くて暗い画になってしまいましたがボケ味は良いですね。
解像感もいいです。
PR